SSブログ

MPVの整備点検とアース配線 [マツダ MPV その他]

 <MPVの整備点検とアース配線>

 

 

 おはようございます

 

うん?

もう昼じゃん・・って・・きにしないの(w

  

さて

 

10年前の新車?(爆

MPVの改良整備が着々と進んでおります。

 

(愚痴)

このMPVは当時の新車では・・

下から2番目の劇安なミニバンです。

でも・・なかなかの快適さを誇っている「いい車」です。

 

だが・・

私がこれを新車で買っていたら・・

きっと きっと大後悔していたと思う(^^;

 

まぁ今回の様に +¥25万円だせば何とか納得する?

そういう車に仕上がっていたでしょう。??

うん? いやいや当時なら部品の処分価格は無かったので

¥30万円は越していたと感じるな。。

 

だったら

最初から23Tというグレードを買うべきだった!

そういう後悔がでていたハズだと確信する。

(23Tとは2300ccターボの車種である)

2000ccに +¥70万円くらいで入手する)

  

さて・・現実は中古での入手なので・・

まぁ 大人のおもちゃとして色々遊ぶのである(笑

だから まったく後悔は無いのだ、

まして 次回は23Tを狙う!という気持ちが強くなった。

 

でもねぇ・・今回・・

マツダのMPVの致命的欠陥を発見したのでもある。

それは FFであるがゆえの宿命とキャリアの無さから

フロント部分の足回りが非常に弱いのだ。

 

今回、ディーラーにて完全整備をさせてもギコギコという

不快音は完全には解消しないのである。

まぁネットでMPVユーザーも新車時でのクレームで、

やはりその整備を何度もさせているのを確認した。

 

何が言いたいのか?

それは135馬力が2300ターボ搭載により245馬力となる、

当然ながら足回りに負担が来るのは、、一目瞭然!!

まぁ そういう懸念も含め確認したいというのもありなのであった。

  

では・・整備の状態を確認!!

 

 

   SBSH1323.jpg

     SBSH1320.jpg

    SBSH1321.jpg

    SBSH1322.jpg

   懸念のリアバネの固定部分。

   SBSH1325.jpg      

あのマツダのバカディーラーが言った不安などまったく無い!

リアバネはしっかりと固定されてあるぞい、

あの ば~~か!

こんな安物にこんな高価な足回りを付けさせたのでだろうか?

といわんばかりに「リアバネに不安がある」とか脅しやがって!!!

 

@まぁ足回りショップにて安全を確認しての安心感を再確認でした。

  

さて次は・・アースというものです。

詳しくは「車のアース取り」で検索して下さいな。

      SBSH1329.jpg    

(アース取りの場所)

 では、アースを取ると効果の出そうなところはどこかなと、思いつくままに挙げていきますと...。  1)スパークプラグ付近のエンジンブロック->イグニッションからの放電電流増加を狙って点火エネルギー向上  2)オルタネータのボディ->発電器であるオルタネータのアースに接続 バッテリーのマイナス端子->バッテリーのマイナス端子をアースに接続  3)インテークマニホールドのフューエルインジェクタ付近->フューエルインジェクタの動作レスポンスの向上  4)セルスターターモーターのマイナス付近->セルスタートのエネルギーを増して始動性の向上  5)スロットルボディ->スロットルポジションセンサの出力値を適正化  6)車体->ボディアースを接続       SBSH1330.jpg  

さて どう変化したのか!?

まぁ「気のせい?」程度の変化ですね(爆

 

でもね、私は変化を感じます。

1)            ヘッドライトがやや明るくなった

2)            停車時のスローでミス点火が無くなったみたい

(過去、たまにブルブルブルっという不安定な点火が感じた)

 

後は変化を体感したらお知らせする、という事で!

 

 

 

 @みなさんも一箇所だけはアースをお勧めします。

  それはバッテリーのマイナスとボディーにある

  ネジをケーブルで繋ぐだけです。

  それでも変化はでると思いますので。

    

最後に、ETCに関してです。

 

私はそのETCというものに興味が無かったのです。

そうですね、高速なんて必要ない生活をしていました。

でも今回、MPV入手に伴いまして・・

まぁ¥1000乗り放題の高速も体験しておこう!となった。

 

でもね、

その昔、ETC設置といえば・・

たしか・・¥25000円は必要だったと思う。

 

いらん!!

まl そういうのが一番の拒否材料だったかな(爆

 

でも今や・・無料?

いや・・新型のETC設置でも数千円?となっている気配です。

(不確かなので自分で調べて下さいな)(^^;

 

そこで大量の中古ETCが処分されています。

っで、そのETCを入手させました。

 

@要は使えればいいのです、私は。。

       DSCF1820.jpg   

入手したのは配線がぐちゃぐちゃあるものでした(^^;

まぁこの配線作業を依頼すれば¥5000円と言われるのですね。

まぁ作業する方もそれくらいは必要でしょう(笑

 

でもね、

今は21世紀です!(爆

いろいろ研究した方がいますの。

     ETCシガー見本.jpg  

ではこれをどうやって、簡単に使えるものにした?

それは、そういう作業が得意な友人に依頼しました。

     SBSH1331.jpg  

これで必要なときにシガーソケットに差し込んでOK!

この程度の使用方法でいいのではないでしょうか。。

      

本日、ETCの動作確認もできたので完璧です!(^^)

  

ではでは。。

      
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。